ベランダでトマトの育成。KAGOMEの凛々子です!
- idecpa
- 2021年8月30日
- 読了時間: 1分
コロナで自粛していると気持ちが晴れないので、ベランダ菜園にチャレンジしてみました。
苗はカゴメの凛々子。中玉で育てやすいと聞き、さっそく植え付けてみました。このとき6月下旬。植え付けには少し遅いかもしれないと思いつつも、
なんでもやってみるべしの精神です。ベランダ菜園は初めてなので、丁寧にやることだけを心掛けました。うまく根がついてくれたようです。
少しづず育っていく姿に感動。ネットの動画を見ながら肥料もやって、実が付いたときの喜びはひとしおです。7月14日に3個だった実が、31日には
12個に増え、8月7日に最初の実が色づきだしました。14日に最初の実を収穫。冷麺の具にしていただきました。とってもおいしい。自分で作ったトマトだからおいしさも100万倍です。
ベランダは日光不足で菜園なんて無理だと思っていましたが、さすがにカゴメさん。いい苗を作られてます。素人でも簡単にトマトが育てられました。
■7月14日 最初の実がつきました。

■7月31日 たくさん実がつきました。12個ありました。

■8月7日 色づきだしました。

■8月14日 どんどん色づいていきます。手前下のトマト3つを収穫。おいしかったです。

■写真奥に見えてたトマトはこちらです。食べごろになったので15日に収穫 ピザの具にしました。おいし~。

Comments